
ケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝)は、保存食の分野で実績を持つアルファフーズ株式会社(本社:東京都)と共同で、長期保存型即席めん「お米でできた麺で食べる 米めん」シリーズを開発しました。「塩ラーメン味」「しょうゆラーメン味」「うどん味」の3種類を展開し、2025年6月上旬より発売いたします。
本製品には、当社が長年培ってきた米めん製造技術を活かし、つるつる・もちもちとした独特の食感を実現した米麺を使用しています。さらに、「塩ラーメン味」については特定原材料等不使用とした要配慮者向け商品となっており、特定原材料等不使用と美味しさを兼ね備えた商品「米めんシリーズ 塩ラーメン味」の開発を実現しました。
また、UAA(Ultra Airless Aseptic)製法により、常温での5年保存が可能となり、非常食や災害備蓄品としてはもちろん、日常的なストック食としてもご活用いただけます。
開発背景
阪神淡路大震災(1995年)を起点に、防災食・非常食の機能性や多様化は進み、現在では自治体、学校などの公共機関や民間企業での食糧備蓄が一般的になっています。しかし、災害時に食物アレルギーをお持ちの方が安心して食べられる非常食は限られており、アレルギー対応の非常食の開発が求められていました。当社は、アルファフーズ株式会社の長期保存食開発の知見と、当社の米めん製造技術を融合させることで、アレルギー対応と美味しさを兼ね備えた非常食の開発を実現しました。
商品概要



[商品名]
①お米でできた麺で食べる 米めんシリーズ 塩ラーメン味
※特定原材料等28品目不使用
②お米でできた麺で食べる 米めんシリーズ しょうゆラーメン味
※特定原材料等28品目:小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉
③お米でできた麺で食べる 米めんシリーズ うどん味
※特定原材料等28品目:小麦・大豆
[発売元]
アルファフーズ株式会社
[製造協力]
ケンミン食品株式会社
[内容量]
①61.4g × 50食入り
②62.8g × 50食入り
③61g × 50食入り
[発売日]
6月上旬
[価格]①②③¥27,000(税込・送料込)
[保存期間]
製造から5年間(常温)
アルファフーズ株式会社

災害時×いつもの食卓
賞味期限5年の長期保存食UAA食品
災害時でも普段と変わらない食事を摂ることができる
「美味しい防災食シリーズ」の製造、
販売を行う食品メーカーです。
ケンミン食品株式会社

1950年神戸創業のビーフンメーカー。国内ビーフン市場の約50%のシェアで日本一。創業者高村健民に因み、健康(健)を皆さま(民)に提供するという理念を持つ。看板商品「ケンミン焼ビーフン」は世界初の即席ビーフンとして1960年誕生。“最も長く販売されている即席焼ビーフンブランド”としてギネス世界記録™に認定。ビーフンの他にも、フォー、ライスパスタ、ライスペーパーなど米を原料とした加工食品を製造する専門企業である。近年、欧米ではグルテンフリーがトレンドとなっており、2022年にはお米のめんで作ったグルテンフリーで本格的な中華麺を開発し、グルテンフリーラーメンや焼そばを販売している。2025年大阪・関西万博にGF RAMEN LABを出店。2018年地域未来牽引企業、2020年ひょうごオンリーワン企業に認定。明治安田J1リーグヴィッセル神戸のオフィシャルパートナー。